お知らせ
オリエンタルなテーブル

【naomiのひと皿】
~ベトナム料理lesson
オリエンタルなテーブルで~
●10/17(木)
●10/23(水)
●11:00~14:30
●¥8,800 +税
※今月より外税とさせて頂きます。
何卒ご了承のほどお願い申し上げます。
鶏のフォーやバインセオ、バインミー
ベトナムプリン、オリジナルチェーなど
デモストレーション形式にての料理講座。
そしてオリエンタルなテーブルコーディネートを。
ランタンがホイアンを彷彿とさせてくれます。
green dish tableでは初の料理教室です。
さぁ、食卓の上で旅をしよう!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ベトナム料理レストラン
●10/27(日)
●1部 11:30~14:00
2部 18:30~21:00
●¥4,500+ワンドリンク制
●ご予約制
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ベトナム料理教室

green dish table 初の料理教室やるよ♪
色んな方に「料理教室やって欲しい」と言われてきたのですが、前のマンションでの料理教室以来もう何年もやってなかったのですが・・・
でも今年は色々お試しでやる1年!
なのでやってみようかなーと(笑)
夏の一人旅、ベトナム紀行では
ローカルフードや宮廷料理、カフェランチ、ファストフードなどなど色んなもの食べてきました。
ベトナム料理はどれも美味しいかった♪
安いから沢山種類頼みたくなっちゃうけど、なんせ1人だからビール飲んだら1人前でも結構いっぱい。
あぁ、ここは女子旅向きだったわ(笑)
とにかく、味は食べやすい。馴染みあるものが多く
タイ料理の甘辛感が激しくない感じといいますか。
料理lessonでは
やっぱり外せない鶏肉のフォー。
バインセオはちょっと珍しいかな?
オリジナルのチェーは色々な具材が楽しい。
ベトナムプリンは、実は食べなかったのですが、絶対美味しいだろうからやります。
それと、テーブルコーディネートね。
ホイアンは特にチャイナ文化とヨーロッパのミックススタイルだったと思われます。
ということはシノワズリ?
多分現地的にはシノワズリというつもりでないだろうけど、不思議な世界観がたまらなかった。
ならば、サロンもまたそのスピリットを吹き込んだ
"naomiのホイアンイメージテーブル"
って事にしたいと思います。
お楽しみに!
4名以上なら別の希望日でも受付もしますので
お気軽に連絡下さい。
さぁ、食卓の上で旅をしよう!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
~食卓から始まる世界~
-無限に広がる世界をギュッと食卓に閉じ込めて
様々な時空間を旅するように-
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
10月lessonのお知らせ
ホイアンでのランタンnightを
『GREEN DISH TABLE』で体験しませんか?
皆様のご参加お待ちしてまーす!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【テーブルコーディネートとベトナム料理教室】
●10/17(木)
11:00~14:30 ¥8,800
●10/23(水)
11:00~14:30 ¥8,800
□メニュー□
フォー、バインミー、バインセオ、ベトナムプリン、オリジナルチェー
デモストレーション形式です。
テーブルコーディネートと盛り付けをお手伝い頂きますので、エプロンとハンドタオルをご持参下さい。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈